
このギャラリーには4枚の写真が含まれています。
相原まちづくり協議会主催の第16回講演会が開催されました。
1月17日、サン町田旭体育館において行われた、第14回市老連輪投げ大会で、丸山友の会が参加48チーム中、3位と活躍。今秋の東京都老人クラブ連合会主催の大会の出場資格を獲得されました。
相原地区資源ごみ処理施設連絡会で、意見・要望を募集しています。 募集期間:4月21日(月)まで 提出方法:(指定の用紙で) 郵送、FAX、Eメール 詳しくは、「広報まちだ」4月1日号を参照してください。
堺地域子育て相談センターが「こうさぎ保育園」に開設されました。 詳しくは、「広報まちだ」4月1日号で、ご確認ください。
3月1日、町田市役所において、「2013年度 町田市教育委員会児童生徒表彰」が行われ、相原町からは、 水泳で堺中学校 則次 開斗さんが、伝統文化の継承で小中一貫ゆくのき学園武蔵岡中学校の 松嶋 沙耶さん、古賀 大地さん、 …
2014町田さくらまつり 期間:3月29(土)~4月6日(日) まつりに関するイベント(場所):日時 芹ヶ谷公園会場(芹ヶ谷公園多目的広場):3月29日(土)、30日(日) 10時~16時) 恩田川会場(市立総合体育館裏 …
青少年健全育成相原地区委員会から「健全育成委員会だより おおちざわ第72号」が発行されました。 1.相原地区委員会活動報告 (1)相原フェスタ参加 (2)健全育成地区委員会連絡協議会 研修会 (3)「ふれ合い体験教室」 …
あいとぴあ42号を、平成26年2月28日、発行しました。 内容 1.第16回まちづくり講演会が開催されました ・町田市いきいき健康部次長兼健康総務課長 荻野眞一 ・町田市いきいき健康部高齢者福祉統括係長 叶内昌志 ・「民 …
相原地区では、4月2日(水)に、大戸公会堂と相原中央公園で実施されます。時間などの詳細については「イベント」または町田市のサイトで確認して下さい。
「相原あんしん相談室」が開設されます。 町田市の、「高齢者がいつまでも安心して暮らしていける地域作り」の取り組みの一つ。 加齢と共に社会的に孤立して閉じこもりがちになることを防ぎ、地域全体で見守るため、市内12カ所に設置 …