七五三


 

七五三について

 七五三の祝いを古くは「髮置き」「袴着」「帯解き」の祝と言っていました。
 「髮置き」は三歳の男女児の祝で赤ん坊ではないという意味から今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式です。「袴着」は五歳の男児の祝で初めて袴を着ける儀式。「帯解き」は七歳の女児の祝で着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式です。
 現在では、その年齢にあたる子供が十一月の吉日に神社へ参詣し子供の成長と健康を感謝すると共に今後のさらなる成長と健康を祈願する儀礼となりました。